サーバー設定情報・ルール細則

Server 設定情報

2024年11月18日 更新

Server名  :[JP]Prisoners-leisurely-leisure
日本語名  :囚人悠悠閑閑(サーバー)
LoginPass :<ディスコードパスワードチャンネルを参照ください>
運用時間  :原則24h(00:00 06:00 12:00 18:00 に自動再起動します。)
運用環境  :同時接続可能人数 10名(参加人数が増えるようなら増量検討)
       PVEサーバー
必要Ping  :150以下
現在シーズン:Season-4

・原則 デフォルト設定(デフォルト値が分からない場合は管理人に聞いてください)
・名声獲得乗数      2倍
・アイテムドロップ    5倍
・アイテムリスポーン時間 15分
・動物スポーン      3倍
・救援物資爆破時間    2400秒
・車両          ライカ 50⇒60
             四輪バギー 50⇒60
             Rager 50⇒60
             ワーゲン 50⇒60
             他デフォルト
・拠点フラッグ      350エレメント
             ※フラッグ範囲内の鉄箱も1エレメントとしてカウント
              されますので、留意願います。
・時間推移        日没は23:30 日の出は3:00 時間進捗:4.8
・アウトポスト駐車時間  2時間(超えると車両は破壊されます)
・保護地区の設定     各、民間飛行場はアウトポストと同等設定が
             されています。滞在時間に注意願います。
・井戸、水源       多め
・Voteコマンド      一般ユーザーでも利用可
・ドロップシップ     一部出現有(廃バンカーのみ?)
・平時開催イベント(2024/11/2~)    (鯖管都合で中止の場合有り。)
  ・土曜AM0:00頃~日曜AM0:00頃 セントリーメンテナンスDay
    (セントリーが居なくなります)
  ・土曜AM0:00頃~日曜AM0:00頃 黄色の救急車出動中!!
    (自爆ゾンビが出現しなくなります。)
    (設定時差により、日曜AM0:00を迎える前に出現する可能性あり)
 ※黄色の救急車が、ぴっぴちゃん(自爆ゾンビ)を回収しているようです。
  【黄色の救急車とは】
   「頭のおかしい人を精神科病院に連れていく」 という都市伝説(うわさ話)に
   出てくる、黄色の塗装をした日本の救急車のことである。
   地域によっては、緑の救急車の場合もある。

【ルール細則】

・チームは、3人以下でお願いします。(増やす場合は、管理者に要確認)
 ※弱小サーバーなので、増えると重くなります(汗)
・拠点フラッグは、1チーム(or シングル)につき2本まで
 ※引っ越し等で一時的な3本はOK 用が済んだら、速やかに破壊
四輪車両(運用)は、一人につき 2台まで
 ※四輪車両定義⇒車、四輪バイク
 9/19に二輪車両は、所持制限を解除し、四輪車両制限を変更ました。
 販売用(転売用)車両として確保は一人につき +1台までとします。
 ※一人3台までは確保OKとなりますが、
  1台は速やかに販売・転売(掲示板へ販売告知)をするようにしてください。
 ※補足 同じ場所に車が集まってしまうと、サーバーが重くなる原因になり、
     且つ、新規の方の車探索が困難になるためです。ご協力をお願いいたします。
航空機は、一人一台。(状況をみて、1チーム一台になるかも)
・チーム外に、過度・高価な武器・アイテム供与は禁止とします。
 ※集める楽しみがなくなりますので。
・町の中の建物占拠は、料理等でオーブンを使うときのみ許可します。
 ただし、窓の防衛施設を設置した場合、放置でOKですが、
 扉の鍵は、利用後は速やかに外してください。
 ※管理者が発見次第、あきらかに使用後と判断した場合は、解除します。
・道路通行は、できるだけ右側通行とします。(努力事項です)
 ※事故防止です。9/19 左側通行から右側通行に変更となりました。
・原則、PvEで、ユーザーに対する故意の攻撃は禁止としますが、
 ゲーム内のシステムにあるイベント対戦(PvP)については、この限りではありません。
・対プレイヤーに対するダメージは0ですが、怪我はするので留意願います。
・管理人は、ちょいちょい、一般プレーヤーとして、徘徊しています。
 原則、管理作業はゴールデンボール(金色のドローン)で作業してます。(例外あり)

https://ur0.jp/HUSFs

このブログの人気の投稿

方向性のお話

テストで、一般公開!!

ドロップシップについて その2